便秘解消にはオリゴ糖☆
便秘によいと言われる「食物繊維」や「ヨーグルト」
「オリーブオイル」などと比較してもオリゴ糖は負けません。
オリゴ糖なら毎日適量を摂るだけで、
ほとんどの人が自然なお通じにつながりやすいんです。
「何を試しても一向に便秘が解消されない。。。」
そんな人は「オリゴ糖」の実力を試してみる価値大きいですよ☆
この記事では
「オリゴ糖はなぜ便秘解消に効くのか?」
「どんなオリゴ糖を選べばよいのか?」
「効果的な飲み方は?」
などの疑問に迫ってみました☆
オリゴ糖で便秘解消をしたい人は必見です!
目次
■オリゴ糖はなぜ便秘解消におすすめなの?
オリゴ糖がなぜ便秘解消におすすめなのか?と言うと、
腸内改善の元・善玉菌を増やす作用があるからなんです。
ちなみに、便秘改善と言えば
乳酸菌がたっぷり摂れるヨーグルトが代表的ですよね。
ヨーグルトを毎日食べていれば乳酸菌の効果で善玉菌も増えるのでは?
そう思われるかもしれませんが、それだけではダメなんです!
なぜならせっかく乳酸菌を摂取しても、
その大半が腸に届く前に死滅してしまうからです。
ヨーグルトを毎日せっせと食べているのに便秘が改善されない。
このような人は乳酸菌が腸に届いていない可能性があります。
なので腸内環境を改善して善玉菌を増やすには、
腸内にある善玉菌をいかにして効率よく増やすか?が大切なんです。
「効率よく善玉菌を増やす」
この働きをしてくれるのがオリゴ糖なんです☆
「なぜオリゴ糖が?」と思われるかもしれませんが、答えは簡単です。
オリゴ糖がビヒィズス菌の栄養になるからなんですね。
どんどん栄養を吸収して、ビフィズス菌(善玉菌)を広げていきます☆
さらに腸内にビヒィズス菌が増えてくると「酸」が作られるようになるのですが、
この「酸」が刺激になって、腸の蠕動運動が活発になるんです。
腸の蠕動運動が活発になることで、
スムーズなお通じにつながるわけです!
オリゴ糖、すごいですよね☆
自ら善玉菌のエサになって増やす作用があるとは。
便秘解消にはもってこいだと言われることに納得です。
■オリゴ糖の選び方~3つのポイントとは?
オリゴ糖と言ってもさまざまな種類がありますよね。
液体のものから粉末のもの、またお値段もまちまちです。
どれを選べばよいのか本当に迷ってしまいますよね。
そこで「オリゴ糖の選び方のポイント」を徹底的に調べたので、
ここに大切な3ポイントをピックアップしておきます☆
1.純度の高い粉末タイプ
より良い効果を期待するなら純度の高さは重要ポイントです!
オリゴ糖のなかでも特に液体状のものは要注意です。
なぜなら液体状のオリゴ糖は純度が半分くらいのものが多いからです。
なので粉末のオリゴ糖をおすすめします☆
ほぼ純度100%は粉末のオリゴ糖だけだからです。
2.天然成分のもの
天然成分のものは安全性の面から見ても安心ですよね。
毎日摂るものだからこそ、安全な天然素材にこだわりを☆
特に妊娠中や授乳中の人、
また赤ちゃんやお子様に飲ませる場合などは、
天然成分100%のオリゴ糖を選びましょう。
3.多くの種類のオリゴ糖が含まれるもの
多くの種類のオリゴ糖が含まれている方が、
腸内でエサとなったときにより善玉菌を増やしやすいからです。
以上です☆
この3つのポイントをクリアしたオリゴ糖なら
安心安全に便秘解消のサポートをしてくれること間違いなしです!
■オリゴ糖はどのタイミングで飲むのが一番効果あるの?
オリゴ糖を飲むタイミングですが、
一日のうちどの時間帯に飲むのがもっとも効果的なのでしょうか?
どうせ飲むなら効果を最大限にしないともったいないですからね☆
と言うことで、飲み方についてですが、
基本的にはいつ飲んでも大丈夫なのですが、
「腸のゴールデンタイム」にこだわるなら夜に飲むのがおすすめ。
(睡眠中が腸のゴールデンタイムなので☆)
ただ頑固な便秘の場合は一度に飲まずに、
朝、昼、夜と3回に小分けにして飲んでください。
ちなみにわたしの場合は、毎日コーヒータイム(AM9時)に、
コーヒーの中にサッと入れて飲んでいますが、
オリゴ糖を入れてコーヒーを飲みだしてからは、
毎日のスムーズすぎるお通じにうれしい悲鳴をあげています☆
それまでは、2~3日くらい出ないのは当たり前だったので、
あらためてオリゴ糖のすばらしさを実感しているという感じです☆
体にやさしい便秘解消法~オリゴ糖♪
ぜひあなたも始めてみてくださいね。
■オリゴ糖には便秘解消以外の効果もある?
オリゴ糖には便秘解消の他にもうれしい効果が期待できるんです。
それは何かと言うとズバリ「美肌効果」です☆
女性は見逃せませんね!
なぜ美肌につながるのかと言うと、
オリゴ糖で腸内環境がよくなると腸内で善玉菌が増えますよね?
すると悪玉菌は逆に減ることになります。
「善玉菌が増えて悪玉菌が減る」
このような腸内の変化が美肌につながるんです☆
なぜなら腸内環境が悪いと、悪玉菌がどんどん増えて毒素を出します。
この「毒素」は肌のターンオーバーを鈍らせて、
シミやシワ、肌荒れなどを引き起こすんです。
さらに体内に毒素が溜まっていくと、
血行も悪くなりますます肌老化が進んでしまうと言うことに。
いやですね~~。。><
そうならないためにも腸内環境の改善は重要ですね。
つまり腸内環境を良くしておくことは、
アンチエイジングにもつながるということです☆